
在宅医療
薬剤師による在宅医療サービス
ご高齢の方や、身体に障害をお持ちの方で、
通院が難しく自宅で療養されている方はいませんか?
そのような場合には医師の指示に基づき、薬剤師が処方薬をお持ちして、ご自宅や高齢者施設を訪問いたします。
薬の管理(飲み忘れ防止、薬の種類の整理、効果的な服用方法の提案)や、服薬指導(薬の効果、服用方法、副作用のチェック)を行い、適切な薬の使用をサポートします。
在宅医療とは?
『在宅医療』とは、患者様の自宅で行う医療を指します。
多くの地域医療機関や大規模な病院が連携し、自宅での治療を継続することを目的としています。
地域の医療機関が提供する在宅医療には医師の往診だけでなく「看護師による訪問看護」「理学療法士による訪問リハビリ」「管理栄養士による栄養管理」など多岐にわたります。
一度きりの往診は在宅医療とは言わず、通院が困難で定期的に医療を受ける場合に在宅医療とされます。
通常、在宅医療に関わる多くの医療機関は24時間対応可能な体制を整えています。

在宅医療には、薬剤師もかかわっています。
医師の指示のもと処方された薬の調剤や訪問服薬指導を行い、他の医療機関から処方された薬も含め、すべての薬の管理と保管に関する指導を行います。
また、服薬状況を確認し、医師や訪問看護師などの医療スタッフと密に連携します。
患者様に薬を正しく服用・使用していただくことで、病状の改善やQOL(生活の質)の向上を目指します。

薬剤師訪問サービスにつきましては、プラム薬局にご相談ください
または、主治医や担当ケアマネージャーにご相談ください。
※ 医療・介護保険制度に基づき、居住環境および保険負担割合によって金額は異なります。

〒436-0065 静岡県掛川市天王町13-4
TEL. 0537-61-1237
こんなときはご相談ください
薬局に一人で薬を受け取りに行くことが難しい。
薬の正しい服用方法がわからず、薬が余ってしまう。
処方薬が飲みにくく、服薬のサポートが必要。
市販薬やサプリメントと処方薬の併用が心配。
薬代の負担を軽減したい。

対象となる方
在宅医療サービスの対象者には、点滴(輸液)、尿道カテーテル、人工呼吸器などが必要な方や、自宅での治療を希望される寝たきりの方が含まれます。
また、医師が通院困難と判断し、訪問指示が出された方も対象となります。
(通院困難とは、通院時に家族や介護者の助けが必要な場合、完全に寝たきりでなくても該当します)
さらに、ご自宅だけでなく、グループホーム、老人ホーム、高齢者向け住宅にお住まいの方も在宅医療の対象となります。
(一部対象外の施設もあります)
薬剤師が行う在宅医療サービス
お薬のお届け
医師の処方箋に基づて調剤したお薬を、薬剤師が自宅や施設に届けます。
患者さんの状態に適した形状(粒・粉・ゼリー など)のお薬をご提供します。
飲み合わせの確認
他の薬や食品(健康食品・サプリメント)との相互作用を避けるため、複数の病院で処方された薬や市販薬・サプリメントの利用状況を確認します。
また、お薬手帳を確認したり、患者さんへヒアリングを行ったりして、薬を安心して服用できるようにご説明します。
残薬の管理
飲み残しの薬がないかを確認や、服薬状況を確認し、お薬の管理方法をご提案します。
必要に応じて医師に情報提供を行い、薬の量を減らしたり、飲みやすいタイプや服用回数が少ない薬を提案することもあります。
お薬の説明・服薬指導
薬をお渡しする際、正しい服用方法についてをお伝えします。
服用時間、回数、量、保管方法、副作用、飲み合わせについて、患者さんやご家族に説明を行います。
また、患者さんの不安やお悩みを聞き、疑問に答え、適切なアドバイスを行います。
医療関係者との連携・情報共有
在宅医療はチームプレーが重要となります。
薬剤師は医師の指示に基づいて訪問し、適切な薬学的管理を行い、医療・介護スタッフと情報を共有します。
看護師や介護スタッフとも連携し、薬の情報提供や服薬指導を行い、服用介助の依頼をすることもあります。

サービスご利用開始までの流れ
01.まずはプラム薬局までご相談ください
サービスに関する疑問やご相談はお気軽にお問い合わせください。
担当ケアマネジャーや主治医にご相談いただいても構いません。
02.薬剤師が患者さまの状況を確認
薬剤師がご自宅を訪問するなどして、患者さまの状況を確認します。
薬剤師が医師に患者さまの状況を報告し「訪問指示」を受けます。
医師から訪問指示が出された後、患者さまのご意向を確認します。
03.患者様の同意
訪問診療を開始する前に、サービス内容とその重要性について詳しく説明し、患者さまの同意をいただきます。
患者さまやご家族からの質問に丁寧に答え、安心してサービスを利用いただけるよう努めます。
04.訪問開始
同意を得た後、訪問サービスを開始します。
定期的に薬剤師がご自宅を訪問し、薬の管理や服薬指導を行います。
患者さまの状況に応じて、医師や他の医療スタッフと連携しながら、最適なケアを提供します。
また、必要に応じてご家族や介護者へのサポートも行い、全体的な生活の質の向上を目指します。
薬剤師訪問サービスにつきましては、プラム薬局にご相談ください
または、主治医や担当ケアマネージャーにご相談ください。
*医療・介護保険制度に基づき居住環境及び保険負担割合で金額は異なります。

〒436-0065 静岡県掛川市天王町13-4
TEL. 0537-61-1237